NIKEエアマックスココ!サイズ感などをレポ

ママにもイチオシ!人気のNIKEエアマックスコサンダル!カラーラインナップは?サイズ感と履き心地レポ

この夏、とーっても気に入って履いているサンダルがあります♡
プラットフォームがかなり厚めで、ヒールにはカラフルなAirを搭載。
厚手のレイヤードフォームミッドソールで、滑らかで柔軟な履き心地を実現したという
ナイキのエアマックスココサンダル!
今年大人気で、サイトでは即完売したとかしないとか?!
ネット上でも再販を心待ちにする声多数でした!


by カエレバ

だって、可愛いし機能的なんです。
・靴下アリでも無しでもかわいく決まる。
・履いてて楽チンのAirソール。
・ヒールが厚いので身長盛れちゃいます!
・足元にボリュームが出て今年っぽいコーデになります。
・かといって重たくないので、子供と走れます!
・アッパーの素材の肌触りも柔らかくは着心地が良いです。
個人的にとっても靴擦れになりやすいのですが、この靴は靴擦れができませんでした。

運命的に♡お店で見かけたので試着して購入したのですが、
サイズがやや小さく感じて追加でワンサイズ上を買い直してみました(><)

個人的にサイズが合わなくて買い直すことが多く…(TT)
この失敗がどなたかの参考になればとサイズ感など詳しく書いていこうと思います。

目次
  • NIKE AIRMAXKOKOの2020年カラーバリエーション
  • エアマックスココ のサイズ感について
  • エアマックスココの履き心地は?
  • エアマックスココでコーデ♡
  • 入手した方法について

  • NIKE AIRMAXKOKOの2020年カラーバリエーション
まず、カラーのラインナップを紹介します。
2020年はおそらく7種類(国内公式では6種類)のカラバリがあったようです。
どれも可愛くてワクワクします♡
(画像は公式HPより)

↓オールブラック Cl8798-003 
黒はやはり何にでも合うし、カッコイイ!人気の高いモデル。
D314461B-CDBB-45EC-866A-389A666547D8.jpeg
↓オールホワイト Cl8798-100
夏の定番は白!ヌケ感も出せて爽やかです。こちらもすごく人気
E09E09A9-9CB5-46B6-81F8-F5ED3DF11DA4.jpeg


↓ブラック/アンスラサイト/ホワイト/メタリックゴールド Cl8798-002
バイカラーで合わせやすい。留め具やナイキマークのゴールドが差し色になっておしゃれ!
BAB499DF-40B4-4614-BB3C-6E395A1835C9.jpeg

↓ベアリーローズ/ホワイト/メタリックシルバー/ブラック Cl8798-601
ピンクベージュがホワイトほどはパキッとせず、意外と何にでも合いかわいい!
濃いパープルのナイキマークとソールの黒で全体が締まってステキです。
CBC23E33-96F8-4043-B638-3610D120F3CF.jpeg

↓ウォッシュドコーラル/グアバアイス/ホワイト/ピンク Cl8798-600
ナイキマークと留め具は白で、ソールもピンクのガーリーな配色。
ピンクの好きな子なら、イチコロ♡デニムに合わせたら絶対かわいい。
042D8428-C8CA-4A8F-AF7B-0347D90722AC.jpeg
↓ホワイト/ユニバーシティレッド CZ9076-161
レッドのワンポイントが好みの人も多いかも!
BA5BE629-7187-4FBE-BA62-10316965BA7A.jpeg

↓ ライムグリーン?
KIKE USAサイトにあった海外限定品かな?グリーンが個性的でおしゃれ!
B470E501-5DE0-45B0-8C82-7433FE0AF644.jpeg

個人的には、是非に来年からもカラーバリエーションを変えたりして
定番化して欲しいです!!

  • エアマックスココ のサイズ感について
店頭であまり出会えないからこそ気になるサイズ感!
airmaxkokoサンダルは、ハーフサイズは無く1㎝刻みのサイズ展開です。
私は普段は23.5㎝の靴を選ぶことが多いのですが、
スニーカーなどのゴツめの靴は足が大きく見えるし
履ければ23を選ぶことが多いです。

まず、正確かどうかわかりませんが、私の足の実測値は
1番長いところで、右:約23㎝、左:約23.8㎝
1番幅のあるところで、右:約9.5㎝、左:約9㎝
左足のほうが少し大きいです。

こちらが、私が持っているairmaxkokoです。
ブラック&ホワイトのバイカラーは23㎝(右)
ベアリーローズは24㎝(左)
一回り違いますが、サンダルだからかボリュームのある靴だからか、24センチが特にゴツいとは感じませんでした。
179229C6-2BE2-4657-BB7D-F49ADAEA80A8.jpeg

実際に、持ってるエアマックスココを測ってみました。

23㎝(サイズ6)
中敷部分の全長→約23.2㎝
横幅→約9㎝

24㎝(サイズ7)
中敷部分の全長→約24.2㎝
横幅→約9.3㎝

でした。
かかとのカップが高めで足の入る部分がそのサイズの長さピッタリくらいなので、サイズ的なあそびが少なめな作りかもしれません。
755EAEA6-84E5-4340-B3A0-F99E2211545F.jpeg

次に、23㎝を履いた所の写真です。
671BD173-864C-41F6-8A7C-62982019FA5F.jpeg

6583114D-4903-4451-9A6E-8A2E8FEB0096.jpeg
23㎝は左足の踵にピッタリフィットです。
悪く言うと余裕がありません。

右足の方が少し小さくて23ジャストくらいだからか、右側はかかと周りに(上写真の矢印のところ)中敷の黒が少し見える感じ。
右足はサイズ感としては丁度良い感じで、快適に履けました。

エアマックスココを初めにお店で試着した時も、23㎝(6)で特に問題なく思えました。
甲の高さは大きめで、なんなら22㎝でも入るかもと思ったくらい。
甲の幅は紐で調節できるので、ピッタリ♡と思って購入したのですが…

かかと部分がややカップ型にたちあがっていて、足が保護されるような形になっています。
結果、23㎝だと、長く歩いたり走ったりすると左足の縁の部分が踵に当たってしまい私の場合は少し擦れるのが気になりました。

歩き方のクセなんかでも違ってくると思います。
ピッタリで余裕がなくても履けなくはないです。
擦れが気にならない人もいると思いますし。
私は個人的に靴擦れが出来やすいたちで、気になっちゃいました。

次に、24㎝(7)を履いたところです。
4FE70BB7-0BDB-4F24-A3A6-D958F2771CD6.jpeg
かかと周りに程よく隙間ができて、履き心地も快適♡

せっかくのairmaxkokoの履き心地、サイズが合ってないともったいない!

アッパーは絞れますが余裕のある作りなので、甲の薄い人は大きめを買うと歩きにくいことがあるかもでです。
でも、靴の全長としては大きな造りではないと感じたので、ハーフサイズの人はひとつ上のサイズがオススメかなと個人的には思いました。
エアマックスのスニーカーは幅が狭めのものが多いらしいので、日本人に多い幅広の足の方は小さめに感じることもあるそうです。

ただ、大きめに感じたという口コミもあったので、足幅が細めの方には大きく感じたりもあるのかもしれません!
あとは、靴自体の大きさが一回り違うので、履いたときの靴のボリューム感やバランスの好みにもよりますね。
そこの部分は、あとで履き比べた写真があるのでよければ参考にしてください。
  • エアマックスココの履き心地は?
さて、履いてみると、かかとのエア部分だけでなく、
つま先側から全体的なクッションが凄いんです。
タイヤに乗ってる感じ?
ウッドソールとかの硬い厚底と比べて
膝に負担がかからなそうだなと思います。

かといって安定感もあり、
滑りにくくしっかり地面を捉えられるので、
厚底なのに本当歩きやすい!
たくさん歩く日でも疲れないし、
夏場のスニーカーほどムレやむくみも感じなかったです。

また、先にも書きましたが、アッパーの素材がやさしい。
靴擦れになりにくいと思います。

ソールが白いタイプは、個人的に汚れが少し気になりますが防水スプレーで汚れからカバーしておきましょう。
そうすれば、子供と一緒に遊びに出かけて走り回っても大丈夫🙆‍♀️

アクティブなママさんにもオススメです!
  • エアマックスココでコーデ♡
履くだけで足元にボリュームが出て今年っぽい!
カジュアル感を出したい夏のコーデにピッタリかと!
あまり参考にはならないかもですが、コーデ写真です。

243456CB-EE63-49FD-A130-ECCF582D0F10.jpeg
E54F54FB-6C27-4247-9202-12310304CA85.jpeg

9430646D-5013-4FBD-A397-E772A717ED66.jpeg
A374CBC7-F2C4-4475-B64F-74726895947A.jpeg
  • 入手した方法について
私は探し始めたのが7月ごろだったので、5月に発売されたエアマックスココはすでに入手困難でした。
ブラックやホワイトに関しては売切れで再販も予定がありませんでした。
ブラック/ホワイトのバイカラーとベアリーローズやホワイト/ユニバーシティレッドは再販が予定されているということだったのでベアリーローズかブラック/ホワイトの再販を待っていました。

情報のチェックとして行ったこと
・twitterやインスタグラムで#エアマックスココ、と#AIRMAXKOKOを登録して情報チェック
・ナイキアプリでの再入荷のチェック
時間的には9:00、12:00、18:00に更新されることが多いと聞いて事あるごとにチェックしていましたが、これは競争率がとても高かったです。
しまいには正規ではナイキアプリの限定オファーでしか買えないくらい入手困難でした。
限定オファーって初めて知りましたが、抽選で購入権利がもらえるもの。
アプリのプッシュ通知に連絡が来るのですが、特に申し込むわけでもないのであたった人は超ラッキーかも。
でも、特にほしくない人にあたっちゃうかもしれないので微妙ですかね。
・ABCストアーのアプリで再入荷をチェック
ABCストア店舗で購入できたっていう報告がおおかったので、たまにチェックしていました。
・ZOZOアプリ
お気に入りに登録しておくと再入荷の通知がきます。
・emmi
再入荷お知らせメールを受取る設定にしていました。

と、アホみたいに情報収集していましたが、できることはしてみました!
ネットではそこまでしないと買えないくらいだったんですよ~。
新型コロナでたくさん出歩くこともはばかられましたしね。

結局、NERGYというスポーツ用品店でたまたまブラック/ホワイトを再販しているのを見つけて、23㎝を購入。
ちょっと小さいかな~と思っていたら、ZOZOで入荷通知を受けてベアリーローズの24㎝が購入できました。

そこまでしたくない!そんな暇はない!という方には、メルカリなどのフリマアプリや、アマゾンや楽天のサイトで販売してはいました。
ただ、定価11000円(税込)なのに。
転売なんでしょうか?個人輸入何でしょうか。プレミアム価格になっているようで、倍ぐらいの値段で売っているのを見かけます(TT)
夏をすぎて在庫があれば価格も落ちるかもしれませんが。。


by カエレバ

フリマサイトでは販売実績がない怪しげなアカウントで販売されているものも多く見かけました。
偽物も出回っていると聞きますので、悪質な転売や詐欺にくれぐれも気をつけて下さい

てことで、NIKE様!2021年も再販してくれると嬉しいです!
黒いソールのKOKOも欲しいし、
ベージュ系のエアマックスココがあったら、きっと可愛いだろーなー。
今から妄想しています♡




この記事へのコメント