普段着ママも一気におしゃれ!TEVAのスポサン「テバ ボヤ ハリケーン インフィニティ」履いてみた。サイズ感や履き心地は?
こんにちは。
遅ればせながら、昨年から流行りのスポーツサンダルデビューしました!
履いてみたのはこちらの、クロスの紐がかわいいTEVAサンダル!
もう、自分がおしゃれしている時間のないママさんでも、
楽な靴しか履けない身体になってしまった😂私でも
ちょっと今っぽくおしゃれな感じにしてくれますよ♡
![]() |
|
テバ ボヤ ハリケーン インフィニティ レディース サンダル(teva voya HURRICANE XLT INFINITY)
私がセレクトしたのは、バーントオリーブというお色です。
スポーツサンダルとはいえ、華奢でフェミニンな雰囲気のデザイン。
普段カジュアルなサンダルを履きなれない方にもとっつきやすい、
カジュアルすぎないスポサンだと思います!💕
さて、私は靴のサイズは23.5センチをいつも履いているのですが
サンダルは0.5センチの規格がなく1センチ刻みのサイズ展開のことも多いですね。
23cmを買うか24cmを買うか迷ってしまいますよね。
特にコロナ渦中の今、外で実際に履いて見ることが難しいこともあるかもしれません。
実際、私も迷った上でちょっと失敗して、23㎝も24㎝も両方購入してしまいました😂
という事で、せっかくなのでサイズ感を比較してみます!
どなたかの参考になれば(๑˃̵ᴗ˂̵)
余談ですが、23㎝と24㎝では箱の📦大きさもひとまわり違ってビックリ!
もちろん右が23㎝です。
中身も比較してみます。
左が24㎝、右が23㎝です。
ひとまわり大きさが違う感じです。
素人の採寸ですが、実物を測ってみました。
24㎝(7)
長さ(内寸)…約25.5(24.3)㎝、
幅(内寸)…約11(9.8)㎝
23㎝(6)
長さ(内寸)…約24.5(23.3)㎝、
幅(内寸)…約10.5(9.3)㎝
ちなみに、私の足の実測値は
1番長い所で、右約23㎝、左約23.8㎝
1番幅のある所は、右約9.5㎝、左約9㎝
1番幅のある所をぐるっと1周すると、両足約22.5㎝でした。
次に履いてみたところです。
こちらは24㎝、サイズ7のもの。
立った状態、座って踵を揃えた状態、横から、と撮影したところ。
こちらが23㎝、サイズ6です。
どちらも大きな問題なく履けました。
紐の具合は、24㎝の方がゆとりがありますが、
23㎝もキツい訳でもなく普通に履けました。
こんな感じで、爪先の捨て寸を考えると、
適正なサイズは24㎝の方かな、と思いました。
ただ、24㎝は見た目が少し大きくゴツめに感じて
迷った結果23を履くことにしました〜。
あくまで、足の形や甲の高さなどにもよると思いますので個人的な検証です。
ハーフサイズの人は大きめを選んだ方が無難ではありますが、
どちらも履けそうなら、あとは個人的な好みかも!?
ちなみに、似た感じのスポサンですが、
テバ ウィメンズ ボヤインフィニティー メタリック
teva VOYA INFINITY METALLIC
![]() |
|
このサンダルもかわいいです!💕
私は、両方買ってしまいました😂
こちらのほうがvoya HURRICANE XLT INFINITYと比べると
お値段が少し安かったかと思います。
こちらのボヤ インフィニティーメタリックは、
低反発素材のようなソールで
履き心地がとても柔らかく快適です♡
ソールが柔らかいだけに、
たまにつま先だけ地面に擦れて
ベロンと反対に反るようにつまづくことがあり、
サンダルの爪先部分に傷が付きそうになりますがw
私はこちらも6のサイズ(23㎝)を履いていて
自身の爪先まで擦る事はないのですが、
足の指の長い方などは余裕のあるサイズが良いかもですね!
前述のハリケーン XLT インフィニティーは
ソールがしっかりしており安心感があります。
周囲に高さがある造りなので
つまずいた時につま先が守られる感じです。
耐久性があるのはこちらかもしれません。
両方ともスポサンだけあって安定感抜群!
全然走れるので、小さなお子様のいるママにもおすすめできます!
難点は履くときかな?
ハンズフリーで履くのはちょっと無理です。
慣れると、かかとの紐をとりあえず踏んで履いておいて、後でちゃんと履き直すこともできますが
紐がたくさんあるので、足を入れる場所を間違っちゃうことも
でも、これを履くだけでコーデが可愛くなると思うので、玄関で余裕のある時にオススメです♡
この記事へのコメント